topics 冬の角楢小屋 山形県西置賜郡小国町
日時 2013年1月18日、19日
天気
資料 「山さんのHP」
山形県小国町のHP 「雪の学校」「山開き」等

写 真 項 目 コメント

1月17日 小国町へ移動  
  自宅発
9:00 
いよいよ冬の「角楢小屋」行です。
以前から希望はありましたが、なかなか日程が合わず5年越しの実現です、胸ががドキドキです。
山さんからTELで1時間ぐらい遅れるとの連絡、夜道のアイスバーンは心配なので先に出発するよし連絡して先に出発。
真岡ICから北関東で白河へ向かいます、「おおやPA」で小休止 
白河中央IC  白河中央IC
11:08
白河ICを過ぎて中央ICで降りました。
ここでT字路を左に???間違い戻りました、どうもナビはR4号から案内したようです、R294を北へ、日陰はつるつるのアイスバーン、先日の雪の様です、慎重に4WDに入れて走ります、途中「湖南」で雪が舞いだす、明日の天気が心配、喜多方郊外で道を一つ間違いうろうろ、道の駅「喜多の郷」で小休止 13:30
この先で大峠までの新しい道が出来ている。
大峠 大峠
13:52 
大峠までの新しいバイパスを快適に走る
インターネットの情報の通り圧雪のアイスバーン山形に入るとさらに条件は悪くなる、4輪駆動で快適に走るが気が抜けない。
途中から県道に入り峠越え、狭くゆっくり走る、川西では一部融雪装置で楽だったが少しの区間だけ、再び峠越えこれを超えると道の駅「いいで」小休止 14:50
五味沢  五味沢
16:05
 R113の除雪は良く快適に走る。
除雪車も所々で作業している
小国町から右折して五味沢へ
道は除雪されているが道は圧雪でつるつる
ここまでくればあと一息、ゆっくりモードで北に向かう
懐かしい風景は雪で見えない、予定通り16時過ぎに到着
小正月 飾り  繭玉飾り?  荷物を移してゆっくり部屋でくつろぐ

部屋には小正月の飾りが有る
懐かしいですよね、群馬でも小正月で飾って祝いましたよね
まゆ玉の形が懐かしい

風呂に入って「山さん」の到着を待つ
山さんの
漬物 
19:45
 「リフレ」で風呂に入って19時過ぎに本隊が到着
初男さんも入ってサー宴会だ

山さんご自慢の漬物、サンマがいい味です、大根は私にはちょっと硬い(すみません歯が歯が・・・)カリカリ食べられれば美味しいんでしょうが・・・年は取りたくないが
男3人衆
 
 初男さん、山さん、中山さん

「寝ないで12km歩けたから「つくば100キロ」の60kmは歩けるだろうから絶対行くよ」と初男さん、マタギの根性が今年は見られるかも・・・
もう一組  右から「山さん」「中山さん」と私

お二人には「藤沢休憩所」のボランティアでご協力頂いた
陶器製の「靴」と「お地蔵様」  登山靴  
500円/個

いくつか有ります
 六地蔵  
500円/個
全員集合  全員集合
22:00
 積もる話と酒でトーンが上がります

「羽前桜川」を一升開けて記念写真
夜が更けていきます

23時過ぎようやくお開き

1月18日
朝の雪
6:10
 朝起きたら見たこともないような雪が積もっている
   軒下には長いつららが

朝食を摂って出発です。

途中でカンジキを購入2500円
 駐車場
8:35
 最終除雪の広場に停めて出発です

雪の壁を壊して「スノーモービル」が林道へ乗り入れます
「スノーモービル」が先導してその上を歩く予定だったようですが、しかし新雪で車体が沈まなくてキャタビラーが雪を掴めない、ということで逆にラッセルして道を作った後を「スノーモービル」が付いて来るという何ともおかしなことに
ラッセル  ラッセル
8:55
 林道を交代で膝上の雪道をラッセル、かなり来ます
スノーモービル
 9:50
 うまく走らない「スノーモービル」君
 ・・・山
10:14
 晴れたら青い空と稜線が
 10:44
 新雪の道をラッセルして先導します
 看板
10:58
 針生平手前の看板
雪にうもっています、橋を渡って針生平です
 針生平
11:12
 小屋は雪に埋もれています
角楢小屋もこんな状態なんでしょうか?
ここで小休止
 大石
12:27
 雪の舞う道を歩いて行きます、ようやく半分の大石です
「スノーモービル」君もここまで
後で解ったのですがここで山さんと初男さんでこの先、行くか、中止かで話していたそうです
 つり橋
12:55
 つり橋のたもとで「昼食」
立ったままで「ふもと」のおにぎりとホットココアで流し込みます

初男さんがつり橋の雪を落として行きます
いよいよ核心の場所へ入ります
 ラッセル
13:48
 大石沢で中山さんが落ちたのですが私は帰って来てから知りました、雪はますます深くなりましたが流石現役「糸へん」の頑張りで途中から荒川に降ります
 沢
14:16
 荒川の中を歩いていきます
初男さんの偵察でこの上のつり橋はかなり雪が付いていて危険とのことでこのコースを取ったということです、これも後で知りました、やはり人を案内するということは慎重の上にも慎重にしないといけませんね、雪が降り続きます
 沢
14:25
 ここから上に上がります
その先で昔の登山道に入り白布沢に
ここで沢を少し上に行きスノーブリッジを使って渡渉そして左に登って斜面のふもとを巻いて右に行きますそしてそのまま行くとやがて夏道に出てそこから荒川に降ります
 つり橋へ
15:50
流石は初男さんと山さんちゃんと道を知っていてつり橋へ行きます
 つり橋
15:54
 つり橋の向こうは写真の様に雪の壁
初男さんが階段を作ります、山さんが上からロープで確保
 16:06  順次つり橋を渡ります

 16:14
 角楢小屋へ真直ぐ登ります
 角楢小屋
16:15
 写真の上に「マウス」を置くと夏の角楢小屋が見られます。

先行した初男さんが小屋を掘っています。
裏の窓を掘りだし、山さんは先に入ってストーブの火入れ
残りの人員は玄関の掘りだし
 霰降
17:45
 霰降(あられふる)

ようやく全員小屋の中へ
雪のザッグ、濡れた衣類、等を処置して炉辺へ
まずは「ビール」で乾杯
美味しい「鹿島神宮御神酒」が、待って居ました
 鹿島神宮
御神酒
 
 火起こし
 冷えた小屋の中もストーブの燃焼と共に上から雪が解けて水がボトボト
 もつ焼き  初めはもつ焼き
 ?  酢味噌の野菜
うれしいですね
 元気な方たち
 ストーブを囲んで3人
 見事な切れ味
対面の3人

料理長のカッタナイフ、すごい切れ味
写真はねぎの乱切り
 鍋
19:30
 ?鍋の出来上がり、野菜たっぷり

初男さんはさすがにくたびれたようで早々にシュラフに入りいびきを掻いていました、ラッセル、雪掘りと一方の技量ではありません、ありがとうございました。私も早々にお休みしかしいつ寝たんだろう?山さんはこの後火の当番でした。
外はしんしんと雪、ゆき、雪です。
     

1月19日
ホットワイン
7:46
 ストーブの火で小屋の中は温か
起きて、ストーブの脇へ、残りの日本酒を少しいただいて目覚める、やがて皆さんも起きて、Oさんの「ホットワイン」で始まる朝の儀礼、朝からハイテンション
 朝食
8:29
 美味しいダシの鍋の残りと、鍋で炊いた熱々のご飯、いっぱい食べて出発です。
 記念写真 9:51
  
 角楢小屋
9:55
 457m/0km
思い出の小屋ともお別れです。
つり橋
9:58
中山さんはすでにつり橋を渡っています
 つり橋
10:02
 奥が「山さん」
山さんのガイドで渡ります
 荒川
10:02
 石の綿帽子
つり橋の上  つり橋の先
10:05
 つり橋の先の断崖と初男さん
ブナ林  10:14  ブナ林の中を行く初男さんと中山さん
静かな林
白布沢あたりのご両人  10:25  白布沢あたりのご両人
岡崎さん  10:28  岡崎さん

一部写真を提供して頂いています
最後の二人  10:34  最後尾の二人
ブナ林 ブナ林
10:41
 美しいブナ林
ブナ太郎とブナ林  
10:46
 ブナ太郎の脇を行く
つり橋 つり橋
10:58
なんということかつり橋
つり橋  
11:00
 今日も初男さんが大活躍
雪道を作ります
つり橋  
11:23
 渡った先の上から橋を見る
待機する山さん(黄色のウェア)
雪道を行く中山さん  
11:23
 祝瓶山の分岐に向かう中山さん
この先で先頭を交代、沢を渡ってそのまま斜面を横切ります、ズルズル足元が崩れるは雪は深く・・・、ようやく夏道、ここで先頭を交代、昨日の踏み跡に出て後はこのトレースを頼りに戻る
大石沢  大石沢
12:04
岡崎さんと初男さん
慎重に渡渉します
つり橋  つり橋
12:08
 大石のつり橋
大石のつり橋  大石つり橋
12:12
 下流から見た大石のつり橋
大石Pで 大石P
12:20
443m/2.8km
ここまでくればあとは林道歩き
ザックをモービルに積んで林道歩きです
荷物が無いのでハイキング気分
スノーモービルのトラブル  トラブル
13:32
 小さなこぶが越えられない「スノーモービル」君
先行していたのに追いついてしましました。

写真の右に道を踏み固めて ソッレー
実は左に道を付けたのは私、右は小さなこぶが有ったのでそれを避けて付けたのですがそれが仇に
雪道  雪道
13:47
雪がうれしくて!!!

ベトナム帰りの彼女は雪が「うれしくて!!!」
新雪道を一生懸命「ラッセル」遊び
体力も余っているようです
孫を見るような優しい眼差しのお二人
駐車場  駐車場
14:23
 333m/9.42km

流石に帰りはトレースも有りましたが快調に歩けて早いご帰還
リフレ  リフレ
16:00
 リフレ」で汗を流して
うさぎの肉  宴会の料理
 徳網活性化センターで「NHK 取材班」との懇親会

今日の巻狩りの獲物「うさぎ」
大根と煮しめて有りましたが・・・
白い兎の姿がちらついてどうも今一気分が乗りません
鹿肉    「鹿」だそうです
関さんと初男さん  徳網
右は「梅花皮小屋」の「関やん」

左は「またぎ」の初男さん
山さん    宴会たけなわ「熱弁の山さん」
宴会(歓迎会)    
NHKの取材クルーと山さん    山さん
左から山さん、中山さん、私  ふもとで  帰ってからまったりしました。

念願の冬の角楢小屋に行けて幸せでした
今度は6月の「山開き」に来たいですね

皆さん如何ですか、ぜひご一緒しましょうよ

1月20日 帰宅  
   ふもと
9:00
 
   道の駅「いいで」
10:30
 
   大峠
11:19
 
   会津 糖塚
12:42
 
   道の駅「天栄」
13:30
 
   道の駅「伊王野」
 先行していたランドクルーザとばったり出会う、本当に奇遇!
   自宅
17:12
 

home  topics

inserted by FC2 system