すかいさんが行く信州の山
山 燕岳 2763m、北燕岳 2723m、合戦ノ沢頭 2488.2m 
日時: 2017年8月7日 
天気: 晴れのち霧のち雨
ルート: 燕山荘⇔燕岳⇔北燕岳
    →合戦小屋→中房登山口→第3駐車場
資料: 8月6日:登山口〜燕山荘
燕山荘ブログ

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。
 
明けの明星
良く眠れない!
3時過ぎに皆さん起き始める
起きて窓から見ると?星が見える
ザッグを談話室に移し、トイレ
ライトと三脚を持って表へ
 
入り月
広場の西の空に月が沈もうとしています
燕岳の登山道に点々とライトが光っています
 
朝焼けの燕岳
東の広場
南方面に小さく富士山が
5時前から日の出前の朝焼けが始まりました
燕岳が赤〜桃色に彩られて行きます
 
日の出
4:57
動画:https://youtu.be/771tYdU_K3U
    https://youtu.be/jAxowm7OMBU
雲の間が色づいて光のカーテンが開くと
黄金色に変化してス〜と太陽が出て来ました
 
記念写真
動画:https://youtu.be/0EE5zHJnpcg
西の槍ヶ岳に陽が射して来ました
槍をバックに記念写真
広場では思い思いに写真を撮って居ます
 
新館テラス 
5:30
   新館のテラスに移ります
オ〜ここが良いポイントだ
槍ヶ岳も燕岳も一望です
 
朝食
5:47
まずは朝食です
最後の番です
今日も山のご飯とは思えない内容です
ご飯もおひつがお代わり自由しっかり食べました
 




眼鏡岩
7:16
さて、燕岳までのお散歩です
広場で昨晩遅く到着した団体なんと「??一高」の山岳部です、女子も交じって居ます
友達曰「遅くまで男子同士でテントで話していた」とそして今日は元気に槍ヶ岳目指して出て行きました

快適な稜線散歩です
花崗岩の風化?していて
登山道は真っ白です

途中「チチマギキョウ」「クルマユリ」そして「コマクサ」の群落が両脇に咲いています
スバラシイ


イルカ岩は?ピンボケ

燕岳の登りの手前に「眼鏡岩」です裏から見ると空間から山荘が見えます
登っちゃダメです
 
燕岳
7:28
動画:https://youtu.be/HmH7HcSKTQA
岩場を登ると山頂です
360度の展望です
槍ヶ岳がきれいです
遅いので山頂は静か
独り占め・・・
 
   つくば100キロのPR用Tシャツ  バックは槍ヶ岳です
   
 
   北燕岳への
 稜線
7:50
   奥のピークは「燕岳」です
燕山荘はあの山の向こうで見えません
登山道の脇には「コマクサ」が咲いています
 
北燕岳直下
燕岳から裏に降りて「北燕岳」です
「エ〜聞いてない!」
ここまで来てあそこに行かなかったら「後悔」するよ、と言うことで再び白い稜線を歩きます
山頂直下はチョと手ごわい
5m位ですが岩の割れ目を木に掴まり登ります
 
北燕岳
8:00
動画:https://youtu.be/zWq1huH6bKw
コカリナ:https://youtu.be/6rb1xN-XqDs
ここも人が居無いのでのんびり山頂を独り占め
 
コマクサ
8:14
こんなアングルを探していたのですが
なかなか有りませんでした

下山するまでは本当に素晴らしいながめです
 
燕岳分岐
8:21
写真は燕岳直下の岩を降ります
降って直ぐに山頂への道との分岐です

 
イルカ岩
8:37
帰りにようやく撮れました
このアングル

燕山荘は直ぐです
 
テント撤収
8:51
もう残っているテントはわずかです
昨夜の思い出を胸に記念撮影
 
コーヒー
ブレーク
9:30
さて、帰ります
その前にユックリ「コーヒーブレーク」
 
出発
9:50
2690m
6.97km
距離は北燕岳往復が入っていません
GPSを持参するのを忘れました。
霧がが出て来ました
一瞬で燕岳も霧の中
コーヒーで無く「ビール」が飲みたかったが足元が不安なので自制しました
 
合戦ノ頭
10:22
2505m
8.36km
霧が取れて広場は静かに
急な階段を降ります
槍ヶ岳が時々霧で隠れます
途中のベンチですでに登って来る方とスライド
早いですね
合戦の頭で一息入れただけで降ります
 
合戦小屋
10:37
11:00
またしても「スイカ」をほうばる
あっという間に小屋です
「うどん」で昼食と思っていましたが
皆さん大丈夫と言うことで名物の「スイカ」となりました。
 
富士見ベンチ
11:19
2242m
9.75km
親子の方が先に出発、元気な声を追って我々も出発です
富士見ベンチをあっという間でしたね。
 
第3ベンチ
11:49
2033m
10.5km
子供の元気な声が聞こえます
降りは元気です
順調に降ります
 
第2ベンチ
12:24
1860m
11.34km
第1ベンチ手前の坂でツアーさんとスライド、ほとんど年配者、これから6〜7時間はかかるでしょうね、山荘は18時頃ですかね、信じられないツアー。
同行の友達も真剣にこのツアーを考えていたそうです。
 
第1ベンチ
12:57
1687m
11.94km
お土産に「清水」を1.5L汲んで来る
雨が降り出しました。
親子はゲーム?しています
途中から雨は本降りです
 
登山口
13:40
1479m
12.82km
無事到着
駐車場はまだこの先です

下に中房温泉の赤い屋根が見えました
ここからまだ登山口は遠いです
足元に注意しながら慎重に降ります
 
第3駐車場
13:53
1405m
13.57km
無事に帰還です。
 
ところがです、アクシデント!!!

バッテリーが上がっている?

携帯の充電でシガーソケットに入れたまま
これか?

押して坂で掛けようとしたが今の車はダメ
通りかかりの車にお願いしてエンジンOK
フ〜、助かりました。

近くの方が
「今日は19時にここのゲートを閉めるよ」
大事を取って穂高町まで走って風呂に入ることに、スマホで調べて「シャクナゲ荘」へ
 
シャャクナゲ荘
14:58
ぐるぐるしましたが何とか到着
食事を見ましたが・・・ちょっと寂しい
休憩設備も無い
風呂から出て来たら激しい雨・・・
車で一休み
山の上はどうなっているか?
 
安曇野IC
 
姥捨SA
17:00
食事休憩  
松井田IC
 
高崎
 
高崎IC
 
佐野IC
 
帰宅
 
友達の念願の「燕岳」に無事に行って来ました。
山荘は大きいホテルの様ですが寝る場所は超みじめ、本当に横になって寝るだけ
ビックリしたのは食事、今時のバイキング顔負けの量と中身です
山荘で「ビール」を飲むのを忘れた、次回は生ビールを飲みたいですね
 

home  山

inserted by FC2 system