すかいさんが行く上州の山
山 三角山 1685m、天神山 1502m、上ノ山 1048m
日時: 2017年10月26日 
天気: 快晴
ルート: 三角山:サンシャイン苗場⇔登山口⇔分岐⇔毛無山⇔三角山
天神山:土合口駅⇔ロープウェイ⇔天神平駅⇔リフト⇔天神山
上ノ山:三国街道猿ヶ京⇔上ノ山
資料: 2010年8月21日:三国トンネル〜エビス大黒避難小屋
2010年8月22日:エビス大黒避難小屋〜土合

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。

三角山
サンシャイン
苗場
6:22
996m
0km
4時に起きて、甘酒を飲んで朝食、太巻き寿司とスープDELL、お湯を入れた後撹拌しなかったので失敗、出発5:35三国峠辺りは紅葉が盛り、三国トンネル(三国隧道って看板?)をくぐって、新潟県へ降って行きます。
道の向こうの稜線の更に先の山の稜線が白い
ホテルの先、右に「サンシャイン苗場」の看板
右の坂を上がるようだ、道の脇の工事して居る脇の空き地に駐車、支度して出発6:22
分譲地?
舗装の坂道を登りますが、ゲートが有り車は入れません。どうも分譲地の様です。
左に折れて、緩く下って行きます、所々に車が有ります、県外ナンバーです
落ち葉の敷き詰めた坂道をU字に折り返す
石垣の切れた所が登山口の様です
登り口
6:40
1075m
1.18m
?人の入った形跡は無い
藪状態なのでレインのズボンを履く


登山道
6:53
1095m
1.47m
新規の登山ルートの様です?道幅は有るのですが笹が生い茂って居る、500m位で右に折れて尾根に取り付くが?なんと下から登山道?が来ている、と言うことは登山口がこの下に有るようだ?レインを脱ぐ
白樺の尾根
7:00
道は通常の登山道になるが傾斜が結構ある、白樺の林の急坂ロープが張って有る
遠くの白い山並みが枝越しに見える
一旦緩くなり灌木はほとんど落葉して居る
追悼碑
7:14
1258m
1.89km
急坂の手前に石積みが有る、回り込むと「追悼碑」で銅板が埋め込まれている
毛無山
7:30
もみじの赤い葉が朝日に輝いてきれい
緩くなると前の展望が開けて三国峠からの稜線が見える、ようやく目標が見えますが何処か?その左の山には白い雪がまだらに光って居る、台地上の一角に山名「毛無山」と「1362m」三角山まで1時間10分の表示が有る。
その脇にはこの道は「浅貝新生会」が維持しているとの看板が有る
鉄塔
7:34
カラ松の脇を降ると鉄塔が有る
鉄塔の向こうに白く雪をかぶった山が見える(苗場山の様です)
少しの間草が道を覆っていますが再びきれいな登山道になります。緩く下って鞍部から再び登り返します。ほぼ真直ぐに落ち葉の道を登ります。ドウダンツツジの葉がきれいに色づいています、笹の道です、ブナの葉が青空に黄色の輝いています。
再び緩いピーク、西の稜線の向こうに白い山
浅間山が見えて来ました
浅間山
8:09
1526m
3.83km
西の稜線の上に真っ白な浅間山が見える
落ち葉を敷き詰めた道を登ります、登りが急になると前が開けて山名の道標が見え山頂です
三角山
8:30
1694m
4.44km
動画:
コカリナ:
P:1685m
山頂からは素晴らしい展望です!!!
これだけの展望を得られたのは初めてでは無いかな〜

先日の大笹山が足元に見えます
大源太山 奥は仙ノ倉山 小出俣山?        吾妻耶山          皇海山
   
三国山            浅間山            苗場山           大笹山 吾妻耶山
   
下山
9:05
景色を肴におにぎりを食べました
ゆっくりしたいのですが次が有るので後ろ髪を引かれる思いで戻ります。
いきなりの急坂の下りです
左の下に車を停めた脇のX型のホテルが見えます。
ブナの木
9:15
1559m
4.81km
道の両脇にブナの太い木が並んでいます。
ブナの紅葉
9:30
倒木が有ります
一本のブナの紅葉が青空に見事に輝いています。
白樺
9:33
1462m
5.47km
灌木はブナから白樺に変わります
青空に白樺の木が佳いですね


もみじ
再びカラマツ林になり黄色が佳いですね
もみじの赤、白樺の白その向こうは澄み切った青い空
、まもなく鞍部です。
毛無山
9:56
1370m
6.47km
登り返すと鉄塔の脇を通って毛無山です
東に「三角山」とそこへの稜線がぽこポコぽこで見えます。
三角山
10:00
鞍部からこの毛無当たりの紅葉が過ぎているがいるがまだ楽しめる。
一休みして降ります
R17
10:03
散り残りのもみじがきれい
左の山の谷にR17が光って居ます
もみじ
赤いモミジの木が見事です
白樺
見事な白樺の木
青空に映えています
追悼碑
10:08
1258m
6.95km
あっという間に到着
分岐
ロープを使って慎重に急坂を降ります
降りはあっという間に分岐です
登りの時は左か来たが
帰りは真直ぐ降ります
看板
1023
1073m
7.52km
どうも元スキー場の様は原っぱです
真ん中に舗装道路が更に上まで有ります
下には家がおもちゃ箱の様に見えます
多分あそこがR17なんでしょうね
登山道の看板が道に置いて有ります。
お地蔵様
10:35
966m
8.34km
途中で道路の側溝工事をしています
ようやく国道まで降りて来ました、国道に出ないで左折して県道?かな戻ります
多分ここは旧道なんでしょうね
看板とお地蔵様
石碑
10:37
階段の向こうに赤い鳥居
登ると「御嶽山大権現」の石碑、他が
庚申塔
10:40
更に歩くと看板が有ります
登山口?
10:43
979m
8.62km
更に歩くと左に???あら三角山登山口の看板が有りますが草に覆われています

10:50
997m
9.18km
道を横断してホテルの手前のFIT君が待っています。
地図
 
   

感想
地図の点線(登山道)は今回もすでに廃道に近い
多分別荘を分譲した時からこうなったのでしょう。
国道からの新しい道を使ったデーターが無かったのでこうなった。

天神山
   メロディー
ライン
11:50
   動画:https://youtu.be/wdDUEHgkc0w
群馬県にはこの他に10カ所のメロディーラインが有ります
   土合口駅
12:10
   駅の駐車場へ入ります。
今日は登りません
ロープウェイ          滝                              紅葉
   
 天神平駅
12:15
12:28
   ロープウェイからの眺めも最高
停めてユックリ鑑賞したい感じ
イヤ〜凄い紅葉です
 
     
   リフト
  歩こうかと少し行きましたが?
戻ってリフトにしました
今日は良いか?

   
  天神尾根
 
  リフト終点から谷川岳へ続く尾根がくっきり
天神尾根と谷川岳     西?             万太郎?
    

   
 天神山
13:00
1506m
4.02km 
 動画:https://youtu.be/CzgBRFUbdKA
    https://youtu.be/jXdUFLOccwM
P:1502m
距離は歩いた距離では有りません
ロープウェイ、リフトを含みます
 リフト
   帰りもリフトです
  天神平駅 
13:40
   ロープウェイも往復の切符なので楽ちんに降ります。
清水峠の小屋が見えます  白毛門と稜線      
    
   土合口駅
14:00
754m
7.44km 
 
 谷川岳
   湯桧曽公園より望む谷川岳
 地図
   
感想   
 最高の天気と
  最高の紅葉
   360度の大パノラマ
    こんな経験は初めてです
     のんびりしたかった・・・
コース的には上の山→天神山が正解なのですが時間の都合で天神山を先にして正解でした。

上ノ山   
三国街道
15:05 
657m
0km 
 大分日が陰って来ました。
昔の越後街道です
真っ直ぐな道を緩く登って行きます
分岐(T字路)
 15:12
686m
0.29km 
 右は間違い
右へ少し降る???おかしい、戻る
稜線
15:41
896m
1.26km
少し歩くとうす暗い林の中に入ります
突き当りから左に折れてつづれ織りに登って稜線に出ます
  鉄塔下右折
15:54
986m
1.66km
 快適な稜線を歩いて行くと鉄塔が右上に見えます、標識が有り右へ登って行くと鉄塔です
  登山道
 
   枯れ枝が散らばる尾根道を登って行くと山頂です
 上ノ山
16:03
?   灌木の中の山頂です。
展望は有りません
これを行くと三国峠への道?だと思いますが
  鉄塔
 16:23
999m
2.29km 
 戻ります
   稜線
16:29
900m
2.72km 
 緩い稜線を降ります
  平地へ
16:34 
804m
3.02km 
 つづれ織りの斜面を降ります
   T字路(右折)
16:39
733m
3.33km 
 標識が有り更に行くとさっき間違ったT字路に出ます。当然右折です
   駐車場
16:46
662m
3.8km 
 真直ぐな道を降ります
車に戻って
少し北へ歩いて状況を見て来ました
林の先へ道は行って居ますがもう獣道状態
 地図
   
カメラの電池が切れてあまり詳しく取れませんでした
夕暮れ迫る中の忙しい山でした

home  山

inserted by FC2 system