すかいさんが行く上州の山
山 桐ノ城山 954m オドケ山 1191m  
白髪山 1521m 南小太郎山 1410m 栗原山1310m 
日時: 2017年11月22日 
天気: 晴れ
ルート: 桐ノ城山:林道⇔桐ノ城山
オドケ山:林道⇔オドケ山
栗原山:林道⇔白髪山⇔南小太郎山⇔栗原山 
資料: 2010年11月20日:桐ノ城山、オドケ山
2010年11月21日:白髪山、南小太郎山

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。

桐ノ城山 954m オドケ山 1191m  
自宅
5:00
4時に起きて、出発です。
ナビは埼玉県の本庄市を通って藤岡市へ抜けるルートを案内しています。
 林道へ
8:10
   「御荷鉾スーパー林道」へ入ります
ここから御荷鉾山の稜線沿いに走ります
 案内図
8:36
   関東ふれあいのみちの看板が有ります
登山道
 8:39
   御荷鉾山への登山道の案合看板です
 登山口
8:52
956m
0km 
 林道から少し降った場所からの道が有るのを前回の時知ったので今日はここからです。
しかしこのからの道を広げているのかな工事中です、現場の方が「重機が作業して居るので気を付けてお通り下さい」との事でした。
分岐
9:20 
 955m
054km
 重機が道を広げています
脇を通らせてもらって工事中の道を少し歩くと尾根に出ます、紅い鳥居のこれを左折して降ります。
桐ノ城山
9:28
966m
0.94km
ほどなく山頂と言うか小さなこぶ状のピークです。
石の社が有ります。
奇特な方が山名板を回収して呉れたので再度のご訪問です。
モミジ 途中のもみじきれいに色づいて居ました
登山口
10:00
998m
2km
林道の工事現場の脇を通って帰って来ました。
登山口
10:06
1073m
0km
次は「オドケ山」です
林道を少し戻って西に向かいます。

実はこの少し先に駐車場が有ります
オドケ山 崖を登って山頂を目指します
間もなく登山道と合流
道は大きく右へ巻いて行きます
御荷鉾山
多分西御荷鉾山でしょ
枝越しに見えます
オドケ山
11:20
1196m
0.6km
大きく左へ折り返すと緩くなり山頂です
まずらしく男5人のグループが出発するところでした。
動画:https://youtu.be/PlzfT0p8dm0
帰ります 西に階段が有る?このまま降れるのかな?
行って見るとダメ
大きく左の尾根に行ってしまう
そのまま山頂を巻くようにして元の登山道へ戻る。
さっきの男性グループが楽しそうに話しながら降って行く・・・

10:47
1076m
1.19km
途中から真直ぐ道なき道を降って先行して車へ到着
登山口 ここからが正式な登山口の様ですね
地図
 
   

白髪山 1521m 南小太郎山 1410m 栗原山1310m 
公園
管理事務所
赤久縄山の手前に公園管理事務所が有ります。
日陰には雪?
ストーブの煙が上がって居たので寄って情報を貰いました、公園の管轄範囲は通れますその先は道が荒れています、お勧め出来ません、後は自己責任で?
今更降って登り返すことは出来ない!
路肩駐車
11:17
1483m
0km
確かに道はえぐられて居たりして大変でしたが何とか登山口まで到着、高度差でこんなに違うのか一面真っ白です。
登山道 くぼ地の道から登山道に入ります
笹には雪が付いていてびっくりです
林の中を歩いて北からに道に合流して今度は南に向かいます
少し登ると白髭山です
白髭山
11:50
1533m
0.45km
P1521m
明るい山頂です
多分今日の最高地点
これから何しろ降りますから
ここは「トレイルランのコース」の様でテープがいっぱい有ります
霧氷
11:55
降って少し登り返すと
・・・?
青空に真っ白な「霧氷」です
素晴らしい景色です
 分岐
12:09
 1385m
1.81km
 これより登山道を離れてクマザサの尾根道です。
残念ながら獣道も有りません
この斜面を登った先が南小太郎山です
南小太郎山
12:14
山名板をどこに取り付けるかな〜
足元はクマ笹です。
動画:https://youtu.be/ywbkstXi90w

笹の尾根
12:26
前回の時はこの先のピークまで行って居るが、今日はその先です。クマザサの尾根を降ります、ピーク?を左へ???
少し降った所で間違いに気付く
右に見えるピークが多分栗原山だ
尾根
看板は  ←持倉越え
         南小太郎山→

気持ちの良い尾根です
鞍部
12:35
1333m
2.51km
降ると鞍部です
右は持倉越えの表示です
間違い!
この辺りで尾根が二股に
後で写真を見ると正面が「栗原山」ですが
尾根は真直ぐ行って居るので降りてしまいした

?なんか変だゾ
よくよく地図を見ると間もなく到着
しかしこの先にはピークは無い、右の山?
トラバース
12: 40
1311m
2.68km 
 急斜面を横切って右の尾根に行きます。
栗原山
あれが「栗原山」に違いない
綺麗な尾根を降ります

12:45
岩の基部に出ます
右を巻いて行く
小さなピーク
1275m
2.87km
回り込むとそこは展望台の様な場所
正面に栗原山でしょう
来た道は灌木ではっきりしない
西に遠く「八が岳」が白く輝いている
素晴らしい!!!

まだまだだ!
鞍部
12:51
1212m
3.01km
岩を慎重に降って
再び鞍部へ
右は「萱の平」と言う看板が落ちている
もう一つは「栗原山高萩→」の看板
登り返します
木の根が尾根に出っ張ていますが綺麗な尾根です、「馬酔木」でしょう、緑の葉が綺麗です
栗原山
13:04
1319m
3.41km
ひと登りでピークです
三角点標石が有り「Gさん」の山名板他が有ります
ここから降る道が有るようですね「高萩作業道」と看板に有ります
動画:https://youtu.be/7lYNclwOVqA
灌木で展望は枝の間から見える程度であまり宜しくは無い。
山頂              北北東の赤久縄山?と西御荷鉾山でしょうか
  
帰ります
13:20
帰り方面の道
吹き溜まりには落ち葉がたまって居ます
そう言う所の日陰には薄っすら雪が残って居ます
目印  帰りは200mの登りなんですね
あそこまで登ります・・・
  鞍部
 13:28
1213m
3.80km 
 
   岩
13:30
   
   分岐
13:50
   ここを西に降る
青い紐が有る?その先に見えるのが栗原山
 南小太郎山
14:00
   やがて下草がクマ笹になると登りになり
一旦降って登り返すと「南小太郎山」です
       降ると登山道に出ます
後はのんびり登り返します
まだ「樹氷」が残って居ました
  白髪山
14:36
 1521m
6.24km
 今日の最高地点です
そう言えばここの山名板も回収されていた
4月林道が開通したら来なくては・・・
動画:https://youtu.be/_qYBemjIefk
日陰に雪の残る道を降って林道へ、
 浅間山    公園で脅かされたので少し躊躇しましたが西へ走ります、ここから八倉峠までが超悪路?必死にハンドルを取りました。
北に開けた場所からは浅間山の雄姿がくっきりです。
途中土砂崩れで?あら、と思いましたが轍の跡が有るので突破しました、無事に麓へ。
 地図
   
今回は御荷鉾スーパー林道から降りの山登り、そして帰りが登りの山登りでした。

home  山

inserted by FC2 system