topics 大平温泉 滝見屋
日時 2021年10月24日、25日、26日
天気 24日:曇り
25日:曇り
26日:雨
 場所 山形県米沢市
資料 2019年10月:日帰り入浴

編集中

写 真 項 目 コメント

10月24日
出発
8:10
コンビニ
9:30
さくら市のコンビニに寄って一休み
矢板IC
9:50
ここより高速に乗ります
安達太良SA
10:55
一休み、早いのですが昼食
宮城県と山形県の観光PRのテントが出ていました。
米沢八幡原
12:30
順調に走って山形道に入り米沢市の入り口の「米沢八幡原」で高速を降りて、コンビニに寄って携帯のNAVに案内されていよいよ「大平温泉」に向かいます。
本宅
13:00
玄関先に藍染した大きな布の看板が目印
249
分岐
13:10
山道を走ります、Y字路を右へ矢印に
51
展望
13:15
右の開けた場所から米沢市が見えます
大分標高が上がりました
52
駐車場
13:25
ジグザグの道から尾根道になる、紅葉は未だのようですね、下り道になると駐車場です、ここから歩きです。
歩き
下り坂です、この先からはかなりな急勾配の降り坂です
途中で帰るお客様が腰を降ろして休んで居ます。
58
ワイヤーケーブルの場所に来ればあと少し
61
発電機
13:50
発電機が稼働して居ます
62
滝不動明王
看板が有り、由来記が書かれています
64
つり橋
大岩の下をつり橋が架かって居ます
滝見屋
川沿いに立つ滝見屋がようやく見えます
ナナカマドの実が真っ赤
67
玄関
正面玄関
70
由来記
温泉の由来記
72
露天風呂
部屋から見た露天風呂
73
火焔の滝
滝、かすかに白く滝が見えます
部屋の広さは約8畳、一人には勿体ない位広い
75
玄関先 早速、露天風呂へ、先ずは玄関先
露天風呂
14:20
露天風呂と紅葉
泉質は無色透明、自噴
熱からず、温からず良い湯加減です
露天風呂は男女別と貸し切り風呂が2つ有ります。
つり橋
露天風呂方面から見たつり橋
梯子
藤十郎からの道の梯子が架かって居ますが、今は使われて居ないようです。
89
93
ダイモンジソウ
石垣にダイモンジソウが咲いて居ます
火焔の滝
14:50
2階から見える火焔の滝
Sの字を描いて川は降って来ます
95
風呂上り
風呂上がりに先ずは一杯
最高ですね
96
最上川
部屋からの眺め
写真中央少し左に「最上川源頭の碑」
302
貸切風呂
川下から男風呂、女風呂、貸切風呂と続きます
303
ストーブ
寒くなったのでストーブを点けました
室温9度、寒いですよね
04
読書?
15:30
一休みした後は目も、頭もスッキリしたので
久しぶりの読書
多分やる事が無いのでこれかなと持参
05
夕食
18:15
夕食は18:00から

食事の前に内風呂に入って遅れました
広い部屋です、ご夫婦4組とシングル3人
部屋食の方が居るのかな?
献立
06
  秘湯ビール
 
 先ずは冷たいビール
何と、ブナの酵母から作ったと言うシロモノ
生ビールの様なコクの深い、香は酵母の臭いが強い、美味しい
10
11,12、13、14
15,16,17,18
19,20,23,25
27,28
秘湯ワイン
アルコールが足らないので
名前につられて「秘湯ワイン」
山梨産ですが、甘口
酔いも最高「Oui:ウィー」
22
内風呂
一休みして
再度内風呂に入って身体を温めて
お休みでした。
極楽、ゴクラク

10月25日(月曜日)
起床
4:40
目を覚ましたら、こんな時間
起きて、静かに、内風呂へ
朝ぶろ、最高、温度も熱くなくのんびり浸かる
室温11度、思ったより暖かい
露天風呂へ
5:50
のんびり、うたたね
明るくなり始めたので露天風呂へ
33
35,37,42、46
街灯
良い感じですね
52
沢屋
7:15
ウン?
川を登る方が居る、トントンと流石に軽快に登って行き、宿の脇の沢に入って行きました
56
火焔の滝
7:20
今朝の様子
58
朝食
7:30
湯葉豆腐? 湯葉豆腐ですかね
クリーミーで美味しい
60
出発
9:05
一休みして、帰る方が大体済んで
静かになったのを見計らって滝へ
ご主人に「女風呂の脇を通って川へ入るので皆さんがお帰りになってから」と言う事で
25
源頭の碑

66
左の崖を進みます
67
振り返ると宿はこんな感じ
左が貸切風呂、右が女性用露天風呂
これを越えて
69
少し先で川を渡って左へ
70

水量が少ないので助かります
72
右へ渡ります
73
滝が見えて来ました
74
9:24 この先どうするか?
見ると、右の木に赤テープが有りました
足場が無いのでその先の木に掴まって
登ります
75
良い感じで滝が見えて来ました
77
少し登ると、ナナカマドの赤い実が滝のアクセントになります
78
縦位置
ご主人にその先右に巻くと滝壺へ
と教わりましたので、そのまま進みます
ナナカマドの岩の上が写真のポイントか
6914
9:40
滝を入れた記念写真を撮ろうとしたら
アラ、三脚が無い
6923
全景
動画:
87
ブナの紅葉
渡渉
95

10:00
宿が見えて来た
96
渡渉
97
宿
10:10
無事帰りました
98
露天風呂と紅葉
401
  つり橋   つり橋の紅葉
03
滝見屋
10:20
ゴム長靴を車へ置きに行きます
09
市街地
10:35
折返しの続く、急な道をフーふー言いながら登ります
10
駐車場
10:45
25分かかりましたね。
車は4台停まって居ます。
路側帯を含めて10台位が限度ですかね
21
雪化粧
山の方は真っ白、天元台方面です
ここまで来ると携帯が繋がります
念のため傘を持って帰ります
22
笛吹 日帰りの方が来るくらいで静かな場所なので
お昼まで「コカリナライブ」
23
紅葉
12:05
宿へ戻ります
25
滝見屋
12:16
途中から見える滝見屋全景
27
つり橋
道の向こうにつり橋
そして赤い屋根の滝見屋
28
大岩 つり橋の手前の大岩
29
30
滝見屋
つり橋から見た
滝見屋とナナカマド
32
最上川
最上川と滝見屋
33
滝見屋
12:18
入り口の様子
34
昼食
12:24
温かいそば
36
内風呂
12:44
温泉に入りのんびり
露天風呂へ
13:10
一休みして
今度は露天風呂へ
福島の方がご主人と話していたので
お風呂で声を掛けたら
このまま帰るのは勿体ないので滝を見て来ますと登って行った。
40
露天風呂
いい湯だな!!!
43
荷物
13:20
ワイヤーケーブルで荷物の運搬
46
  読書
 13:50
 一休みして
昨日の続き
なにしろ暇
47
   火焔の滝
14:50
 内風呂へ
気分転換に入ります
52
   車へ
 つらつらと思うに、明日雨予報
靴が濡れる、長靴を車へ取りに行く
  天元台方面
 15:45
 2度手間を掛けてしまった
57
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     

home  topics

inserted by FC2 system