topics 酸ヶ湯
日時 2022年6月26日〜28日
天気 26日:曇り、27日:雨のち曇り、28日:雨
 場所 青森県青森市
資料 酸ヶ湯HP

編集中

写 真 項 目 コメント

6月26日:移動
下館駅
6:50
温泉旅行
いよいよスタートです。
切符
大人の休日?楽部パスを使っての温泉旅行
下館発
7:02

小山駅
7:35

大宮駅
8:43
ハヤブサ7号函館行き

11
青森駅
11:45
青函連絡船はこの先から?
丸青食堂
12:10
ここはパス
市場の中の食堂
居酒屋弁慶
12:28
海鮮丼

バスの時間まで「青い海公園」を散歩
脇にねぶた制作の大きなテントが
その隣の「アスパム」の展望台へ有料400円ですが市内を一望出来ます。
                 25 27 29
ねぶた制作中
送迎バス
13:50
うろうろしながら送迎バス乗り場へ戻ります
駅前では有りません?
大型バスが2台停まって居ます。
酸ヶ湯
14:55
31                                   
      
部屋
7号館の奥でした。
L字に廊下が有り広いです
晴れていれば部屋の右奥に「小岳」が見えるそうですが生憎雲で見えません。
温泉・施設情報 | 国民保養温泉地 酸ヶ湯温泉旅館【公式サイト】 (sukayu.jp) ヒバ千人風呂
一休みして風呂へ
1階ロビーの脇に有ります、入り口は男女別です

湯舟は左側が少し板で仕切られていて女性専用
更に湯舟には男女別の標識が有ります
手前に「熱湯」奥に「四分六分」
左奥に「冷の湯」(掛け湯?)が有ります
熱くも無く丁度良い温度です
久しぶりに「硫黄100%温泉」満足
夕食
18:40


    
風呂
8時から9時は女性専用の「ヒバ千人風呂」になります
一休みして9時過ぎにのんびり二度目の風呂
温まって満足、満足

6月27日
朝から強い雨が降ったり弱く成ったり
のんびり朝風呂
朝食
7:20
バイキング
食堂は人で一杯
八甲田登山は約6時間掛かるので断念
のんびり二度目の朝風呂に入って休養
散歩
10:00
晴れ間が見えたので少し散歩
酸ヶ湯薬師
10:22

少し登山道を登ってみる
66
ツマトリソウ         マイズルソウ       ナナカマド
  
タニウツギ
雨上がりで輝いて居る
マイズルソウ

酸ヶ湯IF
酸ヶ湯インフォメーションセンター
八甲田の生成状態がジオラマで説明されている

さて次は?
シャクナゲ

アカモノ

ウラジロフヨウラク

ショウジョバカマ 残りの花が咲いて居る
33観音
33観音ガイドに有るが途中から藪で行けない、ガイドでは番号と観音様の看板が有るが既に無くなっている。

可愛そうに
草でおおわれて居ました
綺麗に取りました

笹の藪でこれ以上は行けない。
ハクサンチドリ
東北大学植物園
看板に引かれて見に行く
入り口に早速ハクサンチドリがお出迎え
「赤紫色」丁度最盛期
シャクナゲ
綺麗に咲いて居ます
ウラジロフヨウラク
色が素敵ですね。

湿原
今ちょうどワタスゲが見頃
小さい湿原ですが感激
モウセンゴケ
いっぱい咲いて居ます

人も居ないのでのんびり、ゆっくり写真を撮りました。
オダマキ
色がきれい

この後いっぱい咲いて居ました
ミツガシワ
湿原に咲く白い花
オオバキスミレ

カラマツソウ
オダマキ 良いですね。

   
青空

ム〜
山に行けば良かったかな・・・
小岳? うっすら山頂が見える

八甲田周辺ミニecoツアー  に参加
八甲田ホテル
13:00からミニツアーに参加
隣のホテルに参加者を迎えに回る

同じ系列ですが
次はここですかね???
因みに酸ヶ湯の風呂にはここからバスでの送迎があるそうです。
ロープウェイ
八甲田ロープウェイ

ゴンドラが丁度出て行く所でした
銅像
写真の奥に「雪中行軍遭難者銅像」が有るそうです。

銅像を見に行きたいですね。
酸ヶ湯のHPの中の「歴史を愉しむ」に有ります。
野営地
道の脇に平沢野営地が2ヶ所有ります

写真は「第1野営地」です
手前に第2野営地が有ります(看板)
そして上の銅像の場所で大量遭難となりました、距離は本当に近いです。
駐車場
13:40
田代平湿原入り口です。

酸ヶ湯から見たら八甲田山の向こう側(反対側)になります。
戦後の開拓に入りましたが湿地でダメだったようで湿原の観光化に変更した経過が有るそうです。
龍神池
13:52
鉱山?のくぼ地を池にしたそうです
湿原
14:02
湿原に出ました

周回で無く、向こうから湿原の真ん中を戻ります。
トキソウ 湿原に所々に咲いて居ました。
モウセンゴケ
湿原を赤く染めています。
ニッコウキスゲ

湿原で黄色のキスゲは目立ちます。
ネバリノギラン?
茎にネバリが有ります。
サワラン

一つだけ咲いて居ました。
湿原を行く
奥の山は雛岳?
温帯スイレン
14:40

地元の方が植えこんだそうです

ン・・・

左の岸から何か泳ぎだす
「ヘビ」です。

「キャー、キャー」

大騒ぎ

温帯スイレン

花はあと少しですね。
トンボ
ルリイロトンボ
下の落ち葉の近くのルリイロ?
解りますかね。

睡蓮沼
山は高田大岳?
   レンゲツツジと睡蓮沼
水芭蕉
雪解けの下に咲く水芭蕉
遠くて解りません
感想
本来は八甲田山への登山予定でしたが午前中山は荒れ模様の予報だったのでのんびり温泉三昧に変更しました。
風呂上がりでなんとなくうろうろして行ったらフロントでミニツアーが有ったので申し込みました。
お金はかかりますがそれ相当の得られる物が有ります、機会が有れば是非参加して下さい。
天気が良く地元の事を知って居る方なので、湿原での説明も丁寧で解りやすかったですね。
良くツアーでした。

しばらくしたら天気が良くなって来たので近くを散歩して来ました。(前半部)

home  topics

inserted by FC2 system