すかいさんが行く羽前の山
山 平岩山 1610m
日時: 2013年6月1日 土曜日
天気: 晴れ
ルート: 大石P⇔角楢小屋⇔大玉沢吊り橋⇔蛇引きの清水⇔大玉山分岐⇔平岩山
資料: 小国町観光協会HP:http://www.ogunikankou.jp/06festa/index.html
すかいさんのブログ:http://63757597sukaisan.at.webry.info/201306/article_4.html

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。
リフレ
早くに目覚める、遅刻しては大変
甘酒を飲んで、みんなの起きるのを待つ

リフレで朝食+お昼のおにぎりを受け取る
良く解らないからとりあえず大石駐車場へ
大石P 大石P
5:08
 443m
0km
 各自、車で移動
点呼して、準備運動して出発
参加者19名+スタッフ5名
大石のつり橋
   水は澄んでいて穏やか
白布のつり橋
5:38
  祝瓶山への分岐を過ぎた先に左に降って白布のつり橋を渡る
角楢のつり橋
   少しの坂を登り返すと、静かなブナ林が広がり気持ち良い、少しでつり橋です
角楢小屋
6:11
513m
2.9km 
 つり橋を渡って坂を登ると小屋が有ります
     ここで皆さん朝食、早く言ってよ
 残雪
6:47
   再びブナ林を歩きます
倒木で迂回する地点が有るが大きなブナ林を歩きます
雪の残った場所が有る
カタクリ
6:47 
   雪の脇でカタクリが咲いている
大玉沢のつり橋
7:12
570m
? 
 間もなく大石沢のつり橋に到着
一休み
ヒメシャガ          ヤマツツジ          桧岩屋山         ヒメシャガ
     
?               岩を砕く五葉松      イワカガミ          桧岩屋山
      
 熊見台?
7:43
 812m
5.1km
 花を愛でながら急坂を登ります
ヒメシャガが満開、良いね
ようやく熊見台?に到着一休み
小さい虫がぶんぶん人の周りに、目に入るは大変です
 イワウチワ    ピンクのきれいな花です
一旦少し降ってロープの坂をのぼりしばらく登った先が蛇引きに清水です
 蛇引きの清水
8:28
1070m
6.9km 
 雪で清水は埋まっているそうです
カタクリ
       
稜線
 9:03
   急坂を登りきると左に大朝日岳が見える、こちら側には雪は無い
 「祝瓶山」
   稜線から眺める「祝瓶山」
好いですね〜
後の稜線が「飯豊連峰」
飛行機雲 
9:15
   北大玉山の稜線から飛行機雲

ブナの新緑、雪渓の白、空の青
その中に描く飛行機雲
 「祝瓶山」    
大玉山の分岐
9:36
小さなこぶをいくつか超え
北大玉へ登るとまず、分岐が有り小休止
ミネサクラ
9:39
 1390m
7.2km 
 桜が咲いて居ました
北大玉山
 9:58
   左手前が「北大玉山」真ん中が「祝瓶山」奥の山並みが「飯豊連峰」
ミネサクラ           ?スミレ
     ミネサクラも満開
ミネサクラと大朝日岳
 10:45
   
   平岩の清水
   
 平岩山
10:55
11:33
1613m
(1610m)
9.5km 
 昼食、大休止
雪渓で冷やした「スーパードライ」の差し入れが有り、美味しかった!山頂で飲むビール久しぶりで、冷たくのど越し最高でした!!!
 山名板            大朝日岳をバックに     記念写真 11:38
       
 北大玉山
12:24
1482m
11.5km 
 
   大玉山の分岐
12:36
   
白とカタクリ           シャクナゲ
   
蛇引きの清水
 13:13
1071m
13.1km 
 
大玉沢のつり橋 
14:15
 
角楢小屋
 15:08
 595m
14.5km
 「山さん」が水を沸かして待っていてくれ、暖かい「コーヒー」をご馳走。
元気が出ました。
新たに椅子2脚を作って持ち上げたとか
本当に頭が下がります、ご覧の様に皆さん椅子に座れました
 角楢のつり橋
15:17
   
 白布沢
   登とき、石が動いて水の中へ転んでしまったので、井上山岳会会長が少し上に渡渉点を付けてくれた。
そう言えばその方が?なんと筑西市の方、
それも直ぐ近く4km位の方とはびっくり
白布つり橋
15:43
   
沈潜橋     増水で下のコンクリートの橋は使えない
(流木で隙間が埋まっているのも原因)
 大石つり橋    
 大石P
16:07
   冷たく冷えた「トマト」が待っていました
最後までスタッフの方のご厚意で美味しい、山旅でした。
まだ美味しのは続く
 懇親会
18:00
20:00
   小国町町長代理のご挨拶
乾杯
井上小国町山岳会会長の発声で「乾杯」
料理
アケビの煮つけ?これが甘とろくて何とも言えない味、初めて食べました、たかがアケビ、されどアケビでした、先人の知恵でしょうか
大皿の山菜料理には長蛇の列

色々な方と交流出来ました。
天気が良く飯豊の山並みが祝瓶山の向こうにくっきり素晴らしい展望でした
雪解けの脇でカタクリが満開、こんなに見たのは初めて、しかも白のカタクリまで
懇親会では地元のお母さんたちの手作りの山菜料理に舌鼓
地元の方や参加した方との交流も有、初めての経験でしたが有意義な時を過ごさせて頂きました。
実行委員長はじめスタッフのみなさんに感謝!!!

home  山

inserted by FC2 system