すかいさんが行く置賜の山
山 祝瓶山 1417m
日時: 2016年6月4日 
天気: 晴れ
ルート: 大石駐車場⇔分岐⇔一ノ塔⇔祝瓶山
資料:

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。
       
 会津
10:50
   6月3日 
会津平野からの飯豊連山
 山開き神事
16:00
   6月3日
大石小屋で「山さん」が表で七輪を使ってお湯を沸かしながら小屋の改築をしています
山の神の前での「山開き神事」
   
17:00
   6月3日
リフレでお風呂
「五味沢活性化センター」で夕食
何時ものメンバーが少ない、宿泊者も少ない
寝袋で宿泊です

6月4日   
駐車場
6:13
起きて、何時もの「甘酒」を飲んでのんびりです
Aコース(平岩山)の人はすでに出発しています
Bコース(祝瓶山)の我々は5:30集合
早いですが集合場所の「白い森交流センターリフレ」に行きます、早いので車で「コカリナ」を吹いて時間つぶし、朝食のおにぎりを貰って食べて準備OK、受付をして出発です、皆さんはマイクロバスで、私は自家用車で大石駐車場へ
分岐
6:48
大石の吊り橋を渡って大石小屋を見て森に入ります、沢を渡って分岐です、隊列を整えて出発です
写真は大石の吊り橋
水場
7:17
ここからしばらくは急登です、隊列が長く伸びます、「鈴の水場」で一休み
(一ノ塔)
7:34
ようやく周りの展望が開けて来ます
稜線のシラビソの木が見えその先に「一ノ塔」が見えます、まだ山頂は見えません
これからチラッと「角楢小屋」の見える所が有ります、少し緩くなり一旦少し降り登り返します
(一ノ塔)
9:11
大分最後の方は遅れています
シラビソの並木で一休み、急ぐ山でないのでのんびりです
この辺りに来ると「大朝日岳」が見えて来ます
そして蛇引きの尾根が!ツツジの花、ウツボの花ウラジロヨウラク、サラサドウダンツツジ等が山登りを祝っています、木の間から「飯豊連峰」がまだ真っ白な雪をかぶって見えます、足元にはアカモノが白い花を咲かせています
一ノ塔
9:47
1238m
4.3km
灌木地帯から抜けると飯豊連峰がはっきりと見えます、北には大朝日の峰々が・・・
ここで小休止、3名がここまで
山頂?
10:06
シラネアオイなどが足元に咲いています。
手前のピークを登るとようやく山頂の全体が見えます。赤鼻への分岐を過ぎると間もなく山頂です。
祝瓶山
10:29
1417m
5.2km
山頂でのんびりです
北方面 大朝日岳方面です

平岩山G(Aコース)は今頃何処やら?
南方面    天気が良く360度の展望です、南?には明日行く予定の塩の道?あの辺りかな、そして三体山までの稜線がクネクネと続いています。
   
一ノ塔
12:32
1245m
6.1km
水場
14:22
626m
8.4km
分岐
14:41
473m
9.1km
大石小屋
15:00
山さんから鉈を受け取って駐車場へ
差入
15:07
442m
10.5km
雪で冷やした「トマト」を実行委員会の会長さんが用意して配って居ました。
リフレで風呂に入りさっぱりです
この後、今日の宿は「民宿さいとう」へ移動です
相部屋で同宿の方は昨日からの様です
明日の準備してバスの来るのを待ちます
懇親会 マイクロバスでリフレへ
リフレの大広間で懇親会です
友達 ブログ友達と初顔合わせ
右は実行委員会会長の初男さん
美味しい山菜と友達と飲んびりです

下は
民宿のおかみさんが作って呉れた料理の数々
   
ろぐ

home  山

inserted by FC2 system