すかいさんが行く置賜の山
山 地蔵岳
日時: 2016年7月2日 
天気: 曇り
ルート: 大日杉小屋⇔地蔵岳⇔御坪⇔沢⇔切合小屋⇔草履塚
資料: 飯豊朝日連峰の登山者情報:登山者情報1972号

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。

7月1日 移動
自宅発
7:44
今日は移動だけなのですが遠いので食後出発します。
道の駅
9:45
栃木県道の駅「東山道 伊王野」
境の明神
10:15
福島県に入ります
買い出し
12:00
喜多方市で昼食の買い出し
昼食
13:00
途中、日陰でのんびり昼食
  飯豊トンネル
13:40
   飯豊トンネルを抜けて山形県に入ります
この道は初めて走ります
トンネルの手前の橋で携帯はここまでの表示に思わず笑いました
  左折
13:50 
   釣り堀の看板の交差点で左折、林道に入ります、山開きを前に道路脇の草が刈りこまれてい
ます
 大日杉小屋
13:55
   手前の駐車場へ
小屋に入り内部を見て、
寝場所を確保して
?アラ「東京のお嬢さん」が来ました
 夕食
17:30 
   表のテーブルで夕食です
今日主催の会長さん、他二名
小屋番の「」も日本酒「紫雲 大洋盛」をもって加わりにぎやかです。
宴会   小屋の広間に会場を移して宴会は続きます
一階のピロティーにテントを張った「」の3人+長井山岳会の会員2名も加わり盛り上がります

23時過ぎようやくお開きです。

7月2日
大日杉小屋
4:56
601m
ーkm
出発は5時なので4時前に起きて1Fのピロティーで甘酒を飲んで昨日買って来た太巻きで朝食、4:30過ぎには明るくなり表のテーブルで皆さん朝食、長井山岳会の会長さんも昨日遅かったですが来て朝食中、竹爺が名簿を見ながらAコースの人員を確認しています。
14名で出発です。
   懺悔坂
  大日杉の説明看板が有ります、なんと明治42年に伐採されたと?残念ですね〜 
いきなり鎖の急坂です、先頭を行くイノクニさんに必死で付いて行きます、私の息遣いから心配して、簡易脈拍計で測り「フルマラソンを走るようなもので潰れるよ」と忠告されましたが、私は付いて行くしか有りません
長之助清水
8:46
懺悔坂を登りさらに登ると長之助清水の看板です、一休み
地蔵岳
7:17
 1537m
2.9km
 大きな杉の木「御田」と言う場所を過ぎ坂を登ると「ニセ地蔵」です一休み、はるかに地蔵岳が行く手に見えます。
少し降って登り返すと地蔵岳です、小休止
先頭から遅れだします、私のペースからは倍の速さです、しかもあの坂をスイスイ皆さん登りました。
目洗い清水
7:57
これから降っての尾根歩き、残念ながら曇りで展望は良く有りません、本山も雲の中
しかしこれからしばらくは「ヒメサユリ」が両脇に咲いています、疲れを癒してくれますが、付いて行くのに精一杯です
御坪
8:34
1577m
5.7km
白樺?の灌木の下に御坪の標識と石の社
一息入れて先へ

9:02
曇り空で山頂に雲が掛かり展望は良くありません、予報では午後から雨です。
少しで降って沢に到着、一休み
左の斜面の奥に大好きなシラネアオイが群れて咲いています、遠くで行けません、その代わり近くで雪割草が咲いています。
   雪渓
   少し登ると登山道が雪渓で塞がれています、イノクニさんがロープを張って安全を確保します、順番に渡ります、足元にシラネアオイが一輪咲いていました。
切合小屋
9:59
1753m
7.9km
種蒔山を巻いて行くと再び登山道を雪渓が塞いでいます、安全の為上部まで登って、再び雪渓にロープを張って横断します、切合小屋が直ぐでその先に本山が?雲で見えません。
左に大日岳がやはり雲が掛かって居ます
降ると小屋です、一休み
草履塚
10:33
1906m
9km
再び本山目指して登ります、しかし足が付いて行きません、遅れながらも草履塚へ。
帰りの時間の事を考慮するとここまでと言うことで記念写真を撮って大休止
足元にウスユキソウが咲いています、しかし、意識が散漫で残念ながらピンボケでした。
時々本山が雲間から見えました、山開きの行事が無ければ行けた距離ですが、次回の宿題
切合小屋
小屋まで一気に降ります。
遠くからBコースの人が確認出来ます
着いた時はすでに出発しています、今日泊り予定の方か何人か休憩しています、水を補給している間に皆さん出発、休憩しないで行ってしまう?後で私が居なくなったと無線で交信したそうです・・・無念

種蒔山の途中まで登り返し、雪渓を渡ります、Bコースに追い付きます、次の雪渓を渡り沢で小休止
   御坪
   足が付いて行きません、遅れて到着、Bコースを追い越します、到着して直ぐにAコースは出発、みるみる離されてしまいます。
目洗い清水
12:53
1449m
13.3km
もう自分のペースで潰れないように歩きます
地蔵岳
13:32
1538m
14.9km
緩く登り返すと山頂で合流、直ぐに本隊は出発、私は一休みして下ります
長之助清水
14:34
966m
16.9km
再び遅れて到着
御坪コースまでの4人とAコースの本隊が休んでいます、清水まで行って給水、冷たく美味しい
懺悔坂
必死で降ります
大日杉小屋
15:19
628m
17.8km
下に駐車場が見えます
まもなく小屋か?
イノクニさんが迎えに来てくれました
無事に帰還です。皆さんより20分遅れ・・・
会長他が笑って迎えて呉れました
露天風呂
何と、小屋の後ろに露天風呂が・・・
差入のビールを風呂で頂いてご満悦
写真は上の登山情報でご覧下さい。
小屋にはシャワー室が有ります(気が付かなかった)
       

山開き   
 山開き
16:00
  何とテーブルの上に「マムシ」がビニール袋の中で歯を剥いています
神主さんの神事の後
関係者の榊の奉納、私が登山者代表?と言うことで奉納
関係者によるテープカット
   懇親会
   一階のピロティーで懇親会です
私はここまで・・・
二次会
寝袋に入ってお休み
途中起きてトイレに起きた時もにぎやかに宴会が続いていました、しかし体力が無く宴会に加わる事も無く再び寝袋へ。
楽しい宴会の様子は皆さんのブログ他で見て下さい。
地下足袋あんちゃん   

生きている証しl

竹爺

home  山

inserted by FC2 system