topics 2021年の大朝日岳登山道草刈り
日時 2021年7月17日
天気 晴れ
 場所 山形県小国町五味沢
資料 2020年の草刈り
山さん「登山道整備記録」2007年から参加して居ますね。

編集中

写 真 項 目 コメント

7月16日 移動日
月下美人
今年も花は出掛けていて見られそうにありません
残念!!!

この夜咲いたようです
誰も見て居ませんでした。
カクリキ
花角味噌醸造
甘酒

置賜33観音の巡礼の時
暑い中ヘロヘロで歩いていた時
接待して頂いたお店
COCOA
これは今はどうなったのでしょうかね
幾ら税金を投入したんでしょうかね?
昼食
カツ重

道の駅 めざみの里
祝瓶山
出っ張っている所が一ノ塔
今頃「やまさん」が草刈りしている場所です
つり橋
大石のつり橋
車を停めて、支度して
つり橋を渡って大石小屋へ
大石小屋
赤い屋根の大石小屋

大石沢を渡渉して小屋へ

戻って木の橋を掛け直すが難しい
ワイヤーが取れているので今度の大水で流されてしまうでしょう
清水
カンカン照りで小屋内は暑い

先ずは水汲み
冷たいです。
冷し 小屋の脇の清水の流水に冷やします

ランプ
角楢小屋に有ったランプを修理してここへ
もう一個新規に購入したランプの点灯試験

良い感じ
夕食
マーボナスを作って
ご飯を炊いて
お腹も空いたので一人で夕食を食べていたら
草刈りに行って居た「山さん」が18時過ぎに帰って来ました。
お月様
空にはお月様

7月17日
朝食
4:45
飲み過ぎと
寝不足で
気分が悪い

甘酒を飲んで、軽く朝食
コッヘルに昼食を入れて
出発
5:53
森の中から光の矢が入って来る

分岐
6:13
祝瓶分岐までは軽く刈って行く

標識を右に行くと祝瓶山の取り付きとなる
つり橋
6:28
1.0km
分岐からは本腰を入れて刈りこんで行く

直ぐにつり橋
何故か最近は揺れる?
登山者
途中で登山者と言うか散歩の方が話して行く
退職して運動の為大玉沢までの歩いて行くそうです。
この当りはさほど夏草は生えていない
白布沢
7:10
2.4km
一休み
熊笹 坂を上がった場所には熊笹が道を覆って居る
チップソーですが切り払いはなかなか難しい
角楢沢
つり橋
5:57
3.8km
所々夏草が茂っているがさほどではない

ジグザグに坂道を降るとつり橋です
草刈り機を持っての渡りは難しい
何故か揺れる
慎重に渡る
角楢小屋
8:00
4.1km
テーブルは足が無く平置き状態

焚火はしているようでですね

大休止
内部 そこそこ綺麗に使っているようですね
倒木
9:48
8.0km
直径1m位のブナの倒木

根元を迂回します
倒木
10.08
9.2km
綺麗に刈り込んで居ます
昼食
10:22
早いですが
朝が早かったので昼食にします
鮭に梅干し
?アラ箸が無い
夏草
夏草が道を塞いでいます。
大玉沢
つり橋
11:27
11.4km
朝行き会った方が途中で引き返して来た

正面に登山道の有る稜線が見えて来た
つり橋まであと少し
下りになれば直ぐです
降りの草刈りは難しいので適当にして帰りに刈るようにする
清水
つり橋の脇を降ると大玉沢に出ます
右上から冷たい沢水が流れている

湧水場所に今度は行ってみよう。

ここで大休止
ブナ
13:16
ブナの大木

直径1.3m位の大木
根元の状態

?空洞が有る

角楢小屋
13:42
14.8km
上空は青い空

ほとんど登山道はブナ林の元なので
空は余り開けていない

小休止
時間が有るので
小屋の周りを草刈りをして置く
つり橋
14.05
15.1km
最近は橋が揺れる?

草刈り機を持っているので
慎重にゆっくり渡る
白布沢
14:37
16.1km
暑い

水を被って
一休み
つり橋
14:52
16.8km
緑が濃い

分岐
14:59
17.0km
これを進むと
祝瓶山です。

沢を渡ってもう少しで大石小屋です。
大石小屋
17:17
19.4km
帰りました。

久しぶりに大石沢で「沐浴」
冷たくて足を入れていられない
石の上に立ってタオルでキレイキレイ
気持ち良い・・・
日陰 登山道の脇の日陰で夕涼み
沢で冷やした冷たいビールで喉を潤す
ウマ〜イ
モツ焼き
18:20
山さんシェフ
夕食の始まりです。
焼きナス
マーボ豆腐
夕食は豆腐の料理
ランプ
20:25
山小舎にはランプが似合う

もう一台は芯を落としてしまって
お休み

7月18日
甘酒
5:00
明るくなってゆっくり起きて起きて
先ずは甘酒
山さん
5:23
山さん草刈りに出発
今日は一ノ塔までだそうです
朝食
5:30
冷やしたトマトと
マーボ豆腐
小屋の周り
左の場所で焚火をしていた

上の段(写真右)はテントが張れる広い
小屋の前 奥が沢
左奥から湧いて居て流れて来るので
冷たい、綺麗な水です
ビールも冷えます
野菜とか豆腐を冷やして置きます

朝起きたら冷たい沢水で洗顔
さっぱりします。
山アジサイ
6:23
梅雨明けしましたが
暑さに負けず
綺麗な水色が印象的です。

早いですが帰ります
これが結果的には良かった。
渡渉
大石沢の渡渉

木の橋が有りますが
雨ですぐ流されてしまい
飛び石伝いに慎重に渡ります。
パンク?
6:55
荷物を積み込んで
???

前輪左がパンクしている、万事休す
携帯は繋がらないし
人は来ないし、来てもどうにもならないでしょう


腹を決めて
タイヤが壊れてもいい、携帯の繋がる山の神の場所まで移動するしかない。
ソロリ、そろりと走る。

保険会社に電話して、レッカー車の来るのを待つ、修理工場さんから電話でタイヤのサイズを聴いて来るのでタイヤを連絡
運良く、地元小国町の自動車会社が来てくれて、到着した時タイヤも到着、30分位で交換完了、良かった。
感想
今年も私の範囲の草刈りが修了しました
梅雨も明けて暑かったが途中に沢が有り、しかもブナ林の林の中の日陰だったが汗びっしょりでした。
大石小屋で沐浴の後のビールは美味しかった。
地元の方はこの週末と、来週の22日から稜線の草刈りをするそうです。

home  topics

inserted by FC2 system