すかいさんが行く置賜の山(山開き編)
山 鳥原山 1429.9m
日時: 2017年6月17日〜18日 
天気: 17日 はれ
18日 くもり
ルート: 白滝口⇔鳥原小屋⇔鳥原山
資料: ブログ「生きている証」

編集中

写  真 場所/時間 標高/距離 コメント
距離/標高は私のGPSmap60CSxによる。
朝焼け
3:53
お〜素晴らしい
朝霧 しかし、感動も少しの時間直ぐに朝霧が出て来て、ま〜これはこれで佳いか
お迎え?
4:50
朝日町役場の若者が新聞記者の方を登山口まで迎えに行くと出発して行きました
神社 神社の小屋の中で昨夜は宴会をしていました?古い「直刀」が幾振りか掛かって居ます
朝食
5:50
隣の方からもち米を笹で包んで蒸したのを貰いました、お湯を沸かして「甘酒」を飲んで、やおら朝食です、レトルトのお米を温めて、みそ汁を作って、おかずは持って来た、「マーボ茄子」、と塩キュウリです、いい塩梅です
散歩
6:35
1340m
6.7km
大朝日岳のよく見える展望台まで鳥原山経由です。
距離は白滝登山口からの累計です
池?
6:45
赤い鳥居をくぐって、少し雪渓の上を少し歩いて、木道の分岐を左へ行きます、右にミズバショウが、コブシの花。右に池?湿地でしょう、今は雪解け水で池状態ですが?その先が「ブナ峠」からの道です。
雪渓
6:53
登山道には雪が残って居ます、少し降って正面に雪渓が?大きく左へ巻きます。雪渓の左から登ります、大分雪は腐って居て問題無いです
鳥原山
6:58
雪渓の途中からは雲海に沈む山形市方面などが見えますが、?登り詰めて右の藪の中の開けたところに三角点標石が有ります、展望は無し。灌木の向こうに大朝日岳が見えます。
展望台
7:05
1437m
7.98km
灌木の間の登山道を降ると正面に「大朝日岳」がド〜と見えます、右に小朝日岳とそこまでの登山道、稜線が・・・いつか行きたいね
大朝日岳 正面が大朝日岳です
右のピークが「小朝日岳」です
展望の動画:https://youtu.be/00vy00bbC_I
大朝日岳の登山道の一部にまだ雪渓が残って居ます、アイゼンを履いて安全を確保して下さい。
ツマトリソウ        チゴユリ            紫ツツジ?       ???        


ムスカリ?         
鳥原山
7:40
1437m
8、39km
雪渓
8:42
オ〜トレイルラン?の方かな、軽装で登って行きました

7:50
分岐
7:55
鳥原小屋 1337m
9.51km
2Fで頂いた笹巻きのおやつを頂いて
一休み
山開き
準備
8:00
1337m
9.51km
小屋に紅白の幕を掛け
神社に御幣を付け
奉納のノボリを小屋に掛けます
長井市
御一行様
到着
9:45
今年は山開きの当番の為市役所の方2名を伴って来ました、其の為「ブナ峠」からでした
わっぱめし
10:30
林野庁の方の弁当です
タケノコ汁
小屋の脇に陣取った方はブルーシートを広げてタケノコの皮むきを始めました、何時もの事の様です
打合せ
10:30
2階では神主様と役場の方が進行についての打ち合わせ中
馬子にも
衣装?
10:35
役場の若い士が神主の衣装
似合ってます
関係者到着
10:40
古寺鉱泉の方
朝日鉱泉の方
関係者が続々と到着です
山開き
11:00
神社の前に集まり
各関係者は神前に一列に並んで式が始まりました
クーラーボックスの中はBEERと私が差入たシャンパンが雪で冷え冷え
玉串奉典
関係者が神前に玉串奉奠です
歌? 「朝日山岳歌」の合唱です。 凄い
今日まで「コカリナ」で練習して来ましたが
まだ不十分でこの日は録音だけです
来年は演奏出来る様に頑張るぞ〜
動画:https://youtu.be/xB3B-_Oz-CI
お神酒
11:35
お神酒を頂いて
記念バッジ
今年の色は「ゴールド」?
シャンパン
11:40
長井市Gでシャンパンが空けられました
ワラビの
一本付け
11:45
ウタマルマンご自慢の一本付けのワラビ
いい塩梅に漬かって居て美味しい
  記念撮影
 各グループは神社の前で記念撮影しています
   昼食
12:00
   2階に上がって昼食です
今日はミートスパゲッティ
隣の斎藤君にも少しおすそ分け
   下山
12:30
1340m
9.51km 
 さ〜急いで帰ります
       鳥居を潜って、分岐へ、斎藤君は朝日鉱泉へ行くのでしょう、こんもり灌木の向こうに鳥原小屋が、右には残雪の有る鳥原山がこの風景は見えるのはこの辺りが最後です、池塘を右に見て降ります、左右にカタクリの花が、今日は見るだけ、ミズバショウを見て、いよいよ七曲りの下りです。
   湿地と沢
12:55
 1203m
10.37km
 右に湿地と小さな沢、ぐんぐん降ります、重いシャンパンやBEERが無いのでザッグは軽いです、そして降りです。
   ブナの並木
13:14
955m
11.17km 
 ブナの並木を過ぎ、沢音が聞こえると間もなく水場です、コンコンと冷たい水が流れて居ます、一休み
   沢沿い
13:40
792m
11.72km 
 倒木を輪切りにした所で若者3人に追い付かれます、走るように降ります、
  壊れた橋
13:50
 644m
12.34km
 本沢に出ました。
一息入れます、ここからは緩い登山道です
   丸太橋
14:02
 577m
12.76
 太い丸太の橋です
直ぐ先が赤いつり橋です
   林道
   つり橋の先は広い林道です
地元の方3人に抜かれました
   駐車場
14:30
 466m
14.51km
 到着
マイクロバス「?」が到着、町で出しているようです、斎藤君が通って行きました
隣のFIT君はこの後アメリカ「ドロミテ?」に行かれるご夫婦のでした
   出発
14:50
   高速を使って6時間40分?、370kmのドライブです、途中休憩と夕食を摂ると帰宅は23時五里か?
   狭い林道
   空気神社までは狭い崖っぷちのヒヤヒヤです、対向車はお互い譲り合いでした。
   道の駅おおえ
15:30
   「佐藤錦」高いが先生にお土産に購入
   柏陵荘
15:50
16:33
   お風呂、ここが佳いとのお話でした、ほんと良い天然温泉でした
   夕食
17:10
   寒河江のスーパーで夕食を買い込んで食事
  寒河江IC
17:25 
   
  桜川IC
21:35 
   
 帰宅
22:45
   無事に帰宅しました

急いで「スズコチャン」に餌やりです
頼んでなかったのでエサはしなびていました
ごめんね!
   
遠いけど、楽しい山開きでした。

home  山

inserted by FC2 system